Now Loading

Now Loading Now Loading
パソコン用の画像 スマートフォン用の画像
満を持して!
中島かおり
(芦屋市選出 兵庫県議会議員)は
新たなステージに
挑戦します
『あなたの思いを、
私に届けてください』
12月29日のマスコミ報道でご覧になられた方も多いと思いますが
わたくし中島かおりは、4月の芦屋市長選に立候補する決意を固めました。
私は自分がより活動することで芦屋の市民の皆さまに還元できる
ステージを求めることにいたしましたが、多くの人に押されていなければ
ここまで思い切った決断は出来ませんでした。
直後より多くの皆さまに、ご賛同や励ましのご連絡をいただいています。
精一杯悩んだ末、すべてを打ち捨てる覚悟の決断でしたが
こうした暖かいおことばを頂戴すると決断して良かったという喜びがこみ上げています。
基本的方針
clover
基礎自治体の行政を忠実に実行します
国や県とより密接な関係を築き、予算の確保と適正な配分に努めてまいります
市民の皆さまの健康確保のため、
これを取り巻くすべての環境の充実に継続して努めます
(県には健康に関する施設について芦屋市が置き去りにされないよう
十分な配慮を求めます)
市議3期12年県議1期4年、兵庫県芦屋市出身の経験と実績を最大限活用します
私が求める芦屋市行政姿勢
clover
4つの基本原則 知恵・勇気・節制・正義(四元徳)を惜しみなく発揮し
行政執行理念とします
中島かおりの取り組みを一部抜粋
clover
山手小・通学路等の 安全確保に住民意見反映
昨年度の点検は地元住民の声を取り入れずに終わっており、 意見が反映されるように問題意識や情報共有が図られ、 新たな標識等の設置が年度内にされることになりました
山手小通学路
地元に必要!「横断歩道」 の 撤去方針を撤回
芦屋警察署から横断歩道の廃止承諾の連絡がある自治体に はいり撤回を求める相談がありました。地元の方に必要であると 県警本部との話し合いで廃止をしない方向で結論をいただきました。
横断歩道
担当部署に直談判、 県営住宅の募集停止解除
ある県営住宅では空き家が3割近くになり募集停止が 続いていて増える見込みがないとのことで 担当部署と話し指摘。年度内に募集をかけることに。
私たちも中島かおりを応援しています!!
clover
supporter
宮本 由紀子

産婦人科医
元由っ子クリニック院長
兵庫県医師会男女共同参画推進
(ダイバーシティ)担当委員
女性医師の会理事
コロナ禍では、市民の健康と命を守ることの大切さと合わせて、
芦屋市の行政責任による接種遅延が浮き彫りになったと
聞き及んでおります。

政治や行政は、その期待にどれほど応えられたのでしょうか。

中島かおりさんは、ワクチン接種の促進や
芦屋保健所の存続といった健康に関する諸課題の解決に
取り組んでこられました。

高齢者や女性の皆さんの切実な願いも必ず芦屋市政の場で
展開することができる人です。

また、子育て中や就学児童を持つお母さんは、
家事・育児のストレス、物価高など経済的な負担増、
さらに女性としての生き方など悩みは尽きません。

政治や行政の政策づくりには、女性ならではの視点が欠かせません。

男女共同参画が、真に根付く共生社会を実現したいものです。

その先頭に立っている中島かおりさんを
力強く応援しています。
最近の活動報告
clover
ホームページ更新履歴

中島かおりのコロナ感染について
『報告とお詫び』を「政策」に追加しました

2023年3月6日

●トップページリニューアルしました

以前からご覧頂いてる方で表示に崩れを感じる場合、
キャッシュクリアしてご覧ください。
パソコンからは、Ctrl+F5でキャッシュクリアでご覧になれます。

かおり通信★ブログ日々更新中!
「県議会議員って何をしているの?」
がわかります!
ぜひご覧ください♪


兵庫県議会 会議予定

芦屋市議会 会議予定

以前の更新履歴


ブログ更新履歴

2023/04/01

潮芦屋ふれあい桜まつり

今日は潮芦屋ふれあい桜まつりに参加しました。高校生の市民活動…


2023/03/30

芦屋市内にて 引き続きかおり通信配布中

芦屋市内にて かおり通信125号引き続き配布中です。松浜町の桜も…


2023/03/29

芦屋市内にて かおり通信125号配布中

芦屋市内にて かおり通信125号配布中です。満開の桜に勇気づけら…


2023/03/28

芦屋市内にて かおり通信配布中

引き続き かおり通信配布中です。配布しながら、市民のみなさま…


2023/03/27

芦屋警察署長 着任ご挨拶

芦屋警察署長が異動され、着任のご挨拶をいただきました。芦屋市…


以前のブログ

リンク
clover